Ryokuyin Zen Sangha

参禅会など定例会の紹介

 


 

説明: C:\HP\ryokuin\002-NEW\image\aicon382.gif初めてこのページに訪問された方へ 説明: C:\HP\ryokuin\002-NEW\image\aicon382.gif

初心者、会員にかかわらず多くの方のご参加をお待ちしております。

現在、左にコンテンツのフレームが表示されていない場合は、こちらの

http://ryokuinzentudoi.web.fc2.com/からお入りいただき、コンテンツの中の「参禅会など定例会の紹介」を選択してください。
上記が当ホームページの正式な入口となります。

 

◆◆一泊参禅会◆◆


【日時・内容】

毎月第4土曜日午後4時〜日曜日午前8時で予定しておりますが、都合により前後の週になる場合もあります。決まり次第随時お知らせします。
禅の集い会員の方へは各月の案内ハガキにて、その他の方にはHPでお知らせします。

申込みは前日まで受付けております。
会員以外の一般の方や初心者の方もどうぞご参加ください。


一日目:  ※午後4時前までに受付をお済ませください。
午後4時開会式 (本尊上供)
その後、坐禅 (初心者の方は指導いたします) (30分)
食事作法の説明、食事
講話 『妙法蓮華経観世音菩薩普門品偈』 住職 皆川廣義
法座 (お茶とお菓子をいただきながらのお話し合い)
入浴後就寝

二日目:
朝の坐禅 (暁天坐禅) (30分)
続いて朝課 (朝のお勤め)
行茶と朝の法話
食事
作務 (おそうじ)
閉会式と進み、午前8時解散

それぞれの作法はご説明いたしますのでご安心ください。
坐禅作法について、事前に知っておきたいという方は、こちらの曹洞宗・曹洞禅ネットトップページより“坐禅について”もしくは“坐禅の作法”をクリックの上ご参照ください。
寺院によって若干の違いはありますが、基本的な作法ですので参考になるかと思います。

■ 一泊参禅会の様子 

説明: C:\HP\ryokuin\002-NEW\image\kaikaishiki.jpg

説明: C:\HP\ryokuin\002-NEW\image\jikisaho.jpg

はじめに、本堂で開会式。般若心経をお唱え
します。経本は、こちらで用意しております。
朝のお勤め、閉会式もこちらで行ないます。

上は食事作法の説明中。ここでは展鉢(禅僧
が使用する食器を用いて作法に則った食事)
を行なっております。


説明: C:\HP\ryokuin\002-NEW\image\tenpatu.jpg


説明: C:\HP\ryokuin\002-NEW\image\yakuseki.jpg

そして食事。初めての方は、作法を覚えきれ
ず緊張されるようですが、食事中もその都度
説明しますので安心してください。

今回(5月)の一泊参禅会、晩の精進料理で
す。朝はお粥で、煮物・ごま塩・お漬物等が
付きます。


説明: C:\HP\ryokuin\002-NEW\image\kogi.jpg


説明: C:\HP\ryokuin\002-NEW\image\zazen.jpg

只今法座中。左手前は、主幹が毎年インドの
仏蹟巡礼でお世話になっている現地観光ガイ
ドのカンさんです。今回、来日中のカンさんに
も参加していただきました。

早朝の坐禅堂。まだ暗いうちからそれぞれの
座に坐り始めます。坐禅は開会式の後と、二
日目の早朝に行なわれます。
 


説明: C:\HP\ryokuin\002-NEW\image\gyocha.jpg


説明: C:\HP\ryokuin\002-NEW\image\syakyo.jpg

朝の行茶はチャイ(インドのミルクティー)を毎
回お出ししています。今回は、インド人のカン
さん直伝のチャイです。

5月から夏時間となり、起床時間が早くなって
写経の時間が入ります。写経は本堂で行な
われます。
(現在(平成19年より)、写経は行われていません)

 


【会 費】

\2,000
坐禅の他、食事(精進料理)・宿泊・テキスト・経本等、一泊参禅会の費用がすべて含まれます。

※正規入会を希望される方は、年会費として別途\3,000をお願いいたします。
各月のご案内(参加申込書付往復ハガキ)、紀要・会報等を送付いたします。また、東京で毎月一回行われる会員向け定例会「仏典講話」へもご参加いただけます。

【持参品】

坐禅に適した、ゆったりとして派手でない服装、洗面用具、筆記用具、その他一泊の宿泊に必要な物品。
※テキスト類は当日お配りします。

【申 込】

食事の準備の都合上、事前に参加およびキャンセルのご連絡をお願いいたします。
禅の集い会員の方は各月の返信ハガキにて、それ以外の方は氏名・人数・住所・電話番号を下記までご連絡ください。
       電話 0289(65)8253番 【FAX共】
申込みは前日まで受付けております。
会員以外の一般の方や初心者の方もどうぞご参加ください。

【緑蔭禅の集い主幹 皆川廣義より】

一泊参禅会は、月に一度行われます。
この会の特徴は、山深い禅寺で、仏教を体と頭を使って学べる点にあります。禅寺の規範に定められた作法は、とても合理的にできており、その合理性の特徴とは、信仰に準じた合理性です。ですから、禅宗の合理的生活形式は、無駄を一切省いた信仰の表現です。また一つ一つの動作を丁寧に行うことによって、自己の行いを確認し、他の参加者に気を配りながら、集団(サンガ)の中の一人としての自己を自覚し、この自覚が、「自我としての自己」と「真実の自己」を見いだす鍵となります。
しかし、厳しいだけでなく、多くの人に気軽に参加できるよう、行事を工夫しています。それは、あまりにも形式に固執するあまり、「安心の確立」を見失うことを避ける配慮からです。仏教の本来の目的は、生死苦からの解脱であり、真実の自己を悟り、安らかな老いと死を迎えるための行を実践することです。一泊参禅会は、禅宗の規範に準じた行(菩提行)によって真実の自己を悟り、サンガの一員として煩悩を離れ、安心を得るための行(涅槃行)を実践できる場所です。
(『緑蔭禅の集い紀要』第10号「講座案内」より)

 

◆◆日曜法話◆◆


【日時・内容】

毎月第2日曜日午後1時〜3時で予定しておりますが、都合により前後の週になる場合もあります。決まり次第随時お知らせします。
禅の集い会員の方へは各月の案内ハガキにて、その他の方にはHPでお知らせします。

申込みは前日まで受付けております。
会員以外の一般の方や初めての方もどうぞご参加ください。

内容:
礼拝
法話 『妙法蓮華経如来寿量品偈』
法座 (お茶とお菓子をいただきながらのお話し合い)

説明: C:\HP\ryokuin\002-NEW\image\raihai.JPG

説明: C:\HP\ryokuin\002-NEW\image\howa.JPG

はじめに、本堂で礼拝。般若心経をお唱えし
ます。経本は、こちらで用意しております。
足腰に負担がかからないよう、椅子席にして
おります。

そして法話。こちらもテーブルと椅子席です。
法話の後は、この席のままでお茶とお菓子
をいただきます。
 


説明: C:\HP\ryokuin\002-NEW\image\05kashi.JPG


説明: C:\HP\ryokuin\002-NEW\image\wan.JPG

今月(5月)のお菓子は、参加者の方から頂
戴した、粟まんじゅうでした。
とってもおいしかったです。

お菓子の後は、抹茶を点ててお出ししていま
す。写真は、まだ準備中。
 

 


【会 費】

無料

【持参品】

筆記用具等
※テキスト類は当日お配りします。

【申 込】

お茶(お抹茶)とお菓子の準備の都合上、事前に参加およびキャンセルのご連絡をお願いいたします。
禅の集い会員の方は各月の返信ハガキにて、それ以外の方は氏名・人数・住所・電話番号を左記までご連絡ください。  電話 0289(65)8253番 【FAX共】
申込みは前日まで受付けております。
会員以外の一般の方や初めての方もどうぞご参加ください。

◆◆仏像彫刻教室◆◆


【日時・内容】

毎月第4土曜日午後1時〜午後3時で予定しておりますが、都合により前後の週になる場合もあります。決まり次第随時お知らせします。
禅の集い会員の方へは各月の案内ハガキにて、その他の方にはHPでお知らせします。

申込みは前日まで受付けております。
会員以外の一般の方や初心者の方もどうぞご参加ください。

【会 費】

\2,000

【その他費用】

道具代(彫刻刀) 1\2,000、教材費 \2800、材料費 \3,000

【持参品】

鉛筆、消しゴム、定規(20cm程度で可)、ひざ掛け2

【申 込】

会場準備の都合上、事前に参加およびキャンセルのご連絡をお願いいたします。
禅の集い会員の方は各月の返信ハガキにて、それ以外の方は氏名・人数・住所・電話番号を左記までご連絡ください。  電話 0289(65)8253番 【FAX共】
申込みは前日まで受付けております。
会員以外の一般の方や初めての方もどうぞご参加ください。

 

◆◆前日光緑蔭禅の集い◆◆

説明: C:\HP\ryokuin\002-NEW\image\kg.jpg


【日時・内容】

毎年7月に行なわれます。決まり次第随時お知らせします。
禅の集い会員の方へは各月の案内ハガキにて、その他の方にはHPでお知らせします。

■平成31年度は第61になります。。

■ また、平成18年度の様子を参考までにUPしています。こちらです。

内 容:
禅的合宿研修
講話・坐禅指導・法座・食事作法・作務・礼拝・自然散策・呈茶など。
詳しくは電話にてお問い合わせください。詳しい要項を送付いたします。

【会 費】

一般(初心者含む): \8,000
禅の集い会員: \5,000
坐禅の他、食事(精進料理)・宿泊・テキスト・経本・その他の費用が含まれます。

【持参品】

一泊参禅会に準じます。

【申 込】

「前日光緑蔭禅の集い」に関しましては、会員以外の一般の方や初めての方は、電話にてお問い合わせの上、お申込みください(申込書付要項を送付いたします)。
※遠方の方は前日到着されてもかまいません。その旨ご連絡ください。

 

説明: C:\HP\ryokuin\002-NEW\image\06home.gif

 


当ホームページはリンクフリーです。
バナーは下のものをコピーしてお使いください。
リンク先は「
http://ryokuinzentudoi.web.fc2.com/」にお願いします。
説明: C:\HP\ryokuin\002-NEW\image\banner03ryokuin.jpg

下記はレンタルサーバーの広告です。当サイトで掲示しているものではありません。ご了承ください。

 

inserted by FC2 system